らにぃの論文集

らにぃの論文集です。

オタクコンテンツからオタクが消える時〜「おまいつ」概念の変容

この文章は20世紀に取り残されたキモオタの便所の落書き・妄想です。


おまいつ」と言えば、全国ツアーどの公演行っても「お前いつもいるよな」ぐらいの意味でしか昔は使っていませんでした。その為、チケット全通という名誉ある称号でした。


しかし、この「おまいつ」概念も現在のオタクコンテンツの状況に合わせて変容していると筆者は考察しています。


現在「おまいつ」と言えば二通りの解釈があり、第一に「全通」、そして第二に「越境」の意味があります。


そもそも「越境」という単語自体はアイマス界隈で生まれた(と筆者は考える)言葉です。765担当が、シンデレラやミリオンにプロデュースしに行く程度の意味しか持っておりませんでした。

これが徐々に異コンテンツに応援しに行く意味へと変容し、そこから現在のDD概念に到達するようです。


閑話休題。ここ2年で二次元アイドルコンテンツの情勢は大きく変容し、アイマスに行く人がバンドリやラブライブ、WUG、ナナシス、ほぼ全てのコンテンツに足を運ぶ人が増えました。これはメルカリを見ればわかることですが、1コンテンツのトレーディンググッズを出品をしている方はだいたい他のコンテンツのグッズも出品しています。恐らく1コンテンツの集客のうち50%の人間はDDに相当する人間かと思われます。


その為現在で「おまいつ」と言えば、「お前どこのコンテンツのライブに行ってもいつもいるな」に変容していると言えます。(少なくとも筆者はそう考える。)


越境がスタンダードになると、オタクコンテンツと一般ライブコンテンツとの精神的障壁が相対的に減少し、普通のライブになります。

昔の現場といえば、今もそうだけど、キモいやつばかりでした。今率直に思うことは、陽キャしか現場にいないってことです。


インスタにファッション挙げている人、飲みサーに属する人間、アニメや漫画を趣味にしていない人、枚挙に暇がないでしょうが、オタクコンテンツのライブがライブコンテンツ単独として確立されていると感じました。もっともこれはスマホゲームだけじゃなくてエロゲーコンテンツのライブにも波及していると、正直な所感じています。


従来のオタクが、オタクコンテンツから退場している。いやそもそもキモいオタクなんて最初から居なかったのかもしらない。三色チーズ牛丼陰キャは我々の創造物でしかないのかもしれない。


転売に成功する人だけが知っている、転売に失敗する法則3選

◯◯な人だけが知っている、◯◯◯選とかいう意識高い系エントリのパクリ。

とは言え、これから転売を始める人のためのエントリ。

ちなみに「ぼくは転売をしない人」なので、転売erを見て成功した・失敗したを纏めただけのものになります。

法則①転売ブログだけを追う人間は失敗する

一般的に転売と言えば、品薄やプレミアの物を買って高値で売る場合を指します。

そして転売が成功するパターンは、おそらく3パターンあって、

①需要と供給がミスっているとき

②熱度の高い商品が先行販売されるとき

③地方(首都圏)店舗限定で販売されるとき

の3パターンでしょう。

最近の転売ブロガーはネットが多く、昨今の潮流として「枯れればいける!」があります。

転売ブログは、転売ブロガーが高値で売りたいがために読者に枯らせる(買わせる)方向にあります。

そのため熱度が高くなくても、転売erが群がって無理矢理枯らす(完売させる)状況にあると言えます。

最近の転売ブロガーは転売ではなく、市場全枯らしに来ていると言えます。

法則②流行りに乗るな

ポケカの転売が流行りましたが、そもそもポケカの「プレイマット」に関してはポケカが流行る前より転売商材として巷では流行していました。(具体的に言うと百ポケ夜行シリーズのあたりまで。)ですが、ポケカの熱度が高まったために供給が大幅に増え、結果として以前のような利益を得ることができなくなったようです。

まあ流行れば利益が減るのは当然ですが。

法則③日銭を稼ぐな

これは前から言われてますが、転売はクレカを担保に(言い方がおかしいけども)資産運用する仕事(遊び・副業)です。したがって資産価値が買ったときよりも高いときに売ることが求められます。

クレカで買うのは結構なことだけれども、販売価格だけを見て出品をして送料でトントン(赤字)になることが多いです。気をつけてください。

繰り返しになりますけど、昨今の転売ブロガーさんは転売erではなくて枯らしやさんなので本当に気を付けてください。

売れる物を紹介するのはいいですが、売れない物をブログで取り上げてあたかも人気を稼ぎ売れているかのように見せる方向に動いています。

姫とあいよくのなんちゃら差分メモ


姫と穢欲のサクリファイス 

差分CG 攻略


共通仕様として以下のトリガが存在する。


それぞれのコマンド(通常・召喚・能力)には100%に達成しなかった場合、100%達成時の差分に分岐

心破LVごとにCGが存在

心破LV3以降は、通常時100%時差分がともに2種類あり、同一データ内(ターン内かは未検証、継承不可)、同一レベル時に2度発動(MAX時も同様の仕様のため)。


差分は以下の通り

(※未はハートマークが出ていない状況

達はハートマークが出ている状況

対象キャラは差分のあるキャラクター

LV1ティオ、LV2ファケルは調整が若干必要になりそう。)


LV1

各コマンド 未1 達1

対象キャラ: カテナ・ウィレス・ティオ


LV2

各コマンド 未1 達1

対象キャラ: 上記に加えファケル


LV3

各コマンド 未1.2 達1.2

対象キャラ: 全員


LV MAX

各コマンド 未1.2 達1.2

対象キャラ: 全員


鏡成功したったったったwww

T健騎士ベルト、THPDX追跡人鏡したったったwwwww


騎士はG内にたくさんあるので、自分用にそのまま錬成した。

UMU素材用に取っておくべきだったか…?


THPDX追跡人は色々使う予定があるので(、というかそもそもサブ垢で成功したので)、解除して、自分(Nx)用に最低1回は鏡しないとね。


貸し出せるもの

THPDX追跡人、TRS DXワーム

レッドストーン 地下キャラ育成 メイン垢編


ひさびさに書く。

半年遅い!とでも言われそうな記事。


簡単に説明すると、

100レベかつMQ1同時並行。

120あたりで行き詰まる(レベル制限)ので、レポクエで240まで。その後はMQを進めるだけ、というもの。


この方法では、物理剣士を使用して、ソロでボス攻略も行う。

したがって、煩わしいレベリングや2PCを必要としない。

※筆者はアクビで毎回落とされるので、どうしても2PC使っています。

アークデビル、アクアドラゴン、ドラコリッチ、ティアメスは完全ソロでできます(装備による)。


事前準備編

①13th アニバ指

吸収は終盤まで必須。ないと効率が違う。

タティ2箇所で代用可能だが、MQ1がキツい。

②バディトラスト

なくてもいい。最悪ショルダーパッドでも。

コインは首と腰で使いたいので。

(タティを使わないのは、コインのため)

③透明指

MQ4など、割と使う。

④フォムガ、ストライダ

協会OPが付いていればなおよし。

普通のオプションの場合、要求が高くなるのでつらい。コインは首と腰でry

この方法では、協会俊足バッジを使うのでニケは不要。移動速度フレームが変わるなら使ってもどうぞ。

⑤自動リロード背

あれば、かけらだしが便利。

MQのときは指でも可。

⑥甲羅盾(75T)

パーリングダガーなどでも可。かけらだしが若干楽になる程度。なくてもいい。


スキル

剣士

サザン10〜20

パラ50、グレガ50

シマーorダンブロ1

戦士

ラウンディングブーム50


解説

ボスはパラで攻略。

鉢、狼などはブームでまとめて。


かけらだし

スウェブ20Fにてブーム1発。

W探索機20分ぐらい。

スウェブだけでも4ヶ月ぐらいはもつ。

収容所・ガルカスも同じ方法でかけらだし。


スポ根要素があって、感動みが深い、そんな教育番組があると聞いて・・・(1)

その名も、アイドルカツドウ!、略して「アイカツ!」

 

今日はとりあえず、ぼくが『アイカツ!』に出会った話でもします。

 

12月のLV、横浜VRシアター

→2月の武道館ライブ(day1,day2)

を見た。

※ちなみに、乞食なのでチケットは親友持ち

 

当時のぼくは、シンデレラガールズしか知らなかったオタク。

 

アイカツの歌唱担当たる概念を理解するには、

「May'nと遠藤綾みたいなもん!w」的なフィーリング。

 

思い返せば、imas_cg_4thライブのときも。

とりあえずチケット当選したけど、綾瀬穂乃香しか知らないわけで。

Try castel story を見終わって、3ヶ月後ぐらいにデレアニを一気見。

 

「ああ^~あの曲で(UO炊き炊きの

キャンプファイヤー(お察しの語彙力)だったのは、これなんじゃ^~」

自分の場合は、とりあえずライブからのアニメを見るパターン。

 

アニメを見返してはじめてわかるのは、

「ああ、この曲で会場が感動しているのは、このシーンを回想したからなんだっていうこと。

少なくとも会場にいるプロデューサーは、そんな感じ。

 

武道館ライブもそんな感じ。

知っている曲は、ぼんぼやー、チュチュ・バレリーナ、サンキャッチャー。その程度のオタキ。

 

そんなこんなでライブを見終わったぼくは。

3月の中旬に何を思ったのか。あにてれに会員登録をし始め。

アイカツ!』を見始めたのであった。